女性部百田支部が味噌づくり(24.2.9)
2024.02.16

女性部百田支部は2月9日、百田共選所にて味噌の仕込み作業を行いました。
この活動は、JA女性部員が家庭で手作りの味噌を楽しみたいと各支部で毎年行っているものです。
百田支部では毎年、青年部も協力し共選所で作業を行っています。
この日は大鍋で山梨県産大豆を柔らかく煮たものを、専用に機械ですりつぶし、シートの上に広げて冷まし、塩と麹を混ぜた後みそ玉にして樽に詰めました。
この後は各部員が自宅へ持ち帰り、半年~1年ほど熟成させ完成となります。
仕込み作業は、今年も甲府市のおかめ麹商事(有)の職員を招きご指導いただきました。
冬に仕込む味噌は「寒仕込み」とよばれ、気温が低いためゆっくり発酵し、味に深みが出ておいしい味噌になると言われます。各支部でも1月~2月の間に作業を行います。